カラー版 日本有用樹木誌第2版
伊藤隆夫・佐野雄三・安部久・内海泰弘・山口和穂 著海青社
例えば人工林のほとんどが杉という木ですが杉の名前がなぜスギなのか、櫟がなぜイチイという名前なのかとかが書いてあって面白いです。私もこの本読んで初めて知りました。著者の先生は自分がとてもお世話になった先生でもあり、おすすめです。 堀川先生
例えば人工林のほとんどが杉という木ですが杉の名前がなぜスギなのか、櫟がなぜイチイという名前なのかとかが書いてあって面白いです。私もこの本読んで初めて知りました。著者の先生は自分がとてもお世話になった先生でもあり、おすすめです。
堀川先生